

別府温泉 杉乃井ホテル/
別府温泉 杉乃井ホテル/春の恒例「カニ祭り2021」を開催!
別府温泉 杉乃井ホテルは、2021年4月5日(月)から6月30日(水)の期間、館内レストラン「バイキングレストラン シーズ」および「ワールドダイニング シーダパレス」にて春の恒例「カニ祭り2021」を開催します。


蒸しガニ、茶わん蒸し、パスタやチャーハンなど、和・洋・中のバラエティに富んだ7種類以上のカニ料理を心ゆくまでお楽しみいただけます。
「バイキングレストラン シーズ」は、オープンキッチンの店内で、目の前で調理される料理を、ライブ感をもって楽しめる当ホテル最大のレストランです。
シーズの隣には、まるで水に浮かぶように見えるエリア「フローティングアイランド シーズテラス」※2 があり、非日常的なリゾート感覚をお楽しみいただけます。
「ワールドダイニング シーダパレス」は、ナポリの街をイメージした店内に、本場イタリアの石窯を設置したレストランです。
中央には大分県近海の魚が泳ぐ大型水槽を設置し、店内奥には天井に沿って汽車が走るなど、お子様連れのご家族に人気の席もご用意しています。
別府温泉 杉乃井ホテルは、これからもお客さまが温泉、お食事、館内アクティビティを存分に楽しめる温泉リゾートを目指してまいります。
※1. 2019年「カニ祭り」開催期間(4月8日~7月18日)利用者数
※2. 天候により、座席をクローズする場合があります。
春の恒例「カニ祭り2021」概要
カニ料理のほか、定番のフォアグラ丼や大分名物の団子汁、そして九州名物の関サバや関アジなども別途ご注文いただけます。
また、会場ではロシア人アーティストによる歌と演奏のパフォーマンスなど、賑やかな雰囲気のなかでお食事をお楽しみいただけます。
会場 | バイキングレストラン シーズ ※原則 本館宿泊者対象 ワールドダイニング シーダパレス ※原則 HANA館宿泊者対象 フローティングアイランド シーズテラス ※原則 中館宿泊者対象 |
---|---|
開催期間 | 2021年4月5日(月)~6月30日(水) |
カニ料理メニュー | 蒸しガニ、茶わん蒸し、雑炊、チャーハン、かに玉、パスタ、ブイヤベースなど ※メニューは一部変更する場合があります。 |
他メニュー | 鰻丼、フォアグラ丼、ステーキ、グラタン、デザート キッズコーナー(稲庭うどん、から揚げ、キッズカレーなど) |
別注料理 | 関サバ、関アジ、焼きサザエなど 330円~1,100円 ※料金は全て、消費税およびサービス料が含まれています。 |
宿泊料金 | 時期によって異なります。公式ウェブサイトをご確認ください。 https://www.suginoi-hotel.com/ |
「春の恒例カニ祭り2021」宿泊プラン概要

宿泊期間 | 2021年4月5日(月)~6月30日(水) |
---|---|
内容 | カニ祭り 春の感謝プラン |
料金 | 平日 13,000円~ 休前日 21,000円~ ※4名1室、本館山側和洋室をご利用の場合 ※料金は全て、消費税およびサービス料が含まれています。入湯税(12歳以上)は別です。 |
プラン内容 | 1泊2食付き |
予約方法 |
公式ウェブサイトから予約: 電話から予約: |
「別府温泉 杉乃井ホテル」について
ホテル自慢の五段からなる湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂「棚湯」では、別府湾と別府市内が一望でき、素晴らしい眺望と開放感をご堪能いただけます。



所在地 | 大分県別府市観海寺1 |
---|---|
客室数 | 647室 |
温泉 | 大展望露天風呂「棚湯」ほか1カ所 |
料飲施設 | 6店舗(バイキング、日本料理、イタリアン、カフェなど) |
その他施設 | 温泉施設「ザ アクアガーデン」波の出る屋内プール「アクアビート」ボウリング場、ゲームコーナーなど |
交通アクセス | 東九州自動車道別府I.C.より車で5分 JR別府駅より車で10分(JR別府駅西口より無料シャトルバス運行) 別府国際観光港より車で20分 大分空港より車で45分 |
運営会社 | 杉乃井ホテル&リゾート株式会社(オリックスグループ100%出資) |
代表電話番号 | 0977-24-1141 |
FAX番号 | 0977-21-0010 |
URL | https://www.suginoi-hotel.com/ |
※「売れた宿ランキング 九州エリア 101室以上部門」で2009年度から2011年度3年連続第1位、「じゃらん OF THE YEAR 売れた宿大賞 九州エリア 101室以上部門」で2012年度第1位、「じゃらん OF THE YEAR 売れた宿大賞 九州エリア 301 室以上部門」で2013年度から8年連続第1位
オリックス・ホテルマネジメントの「クレンリネスポリシー」について
https://www.orixhotelsandresorts.com/news/1290/
取り組み例
衛生管理推進責任者の配置
衛生管理推進責任者は、お客さまを万全な状態でお迎えできる体制の整備に努めるとともに、クレンリネスポリシーの遵守状況をチェックし、また、従業員への周知徹底を図ります。

クリーンステイ・ルームシールは、客室をガイドラインに基づき清掃・消毒し、それらに加えてお客さまの手などが触れる頻度が高い箇所を専用クリーナーなどで丁寧に拭き上げたことを保証する目印です。
客室清掃完了後、ドア部に貼付し、客室の衛生管理状態を確保します。
混雑回避システムを導入し、客室にいながら大浴場やゲストラウンジの混雑状況をご確認いただけます。
事業ブランド「ORIX HOTELS & RESORTS」概要
オリックス・ホテルマネジメント株式会社が運営する宿泊施設のうち国内13施設を対象とした旅館・ホテル運営の事業ブランドです。
ブランドのコンセプトは、「また行きたい、と思っていただける場所。」。お客さまのさまざまなご要望やときにはお客さま自身も気づかないニーズに対して新鮮なご提案のできる存在でありたいと考えています。
https://www.orixhotelsandresorts.com/
※現在、施設のご利用に際しては、一部通常時のサービスと異なる場合がございます。また、国や自治体の要請に応じてサービス内容を変更する場合がございます。詳細は、各施設の公式ウェブサイトをご覧ください。
宿泊施設一覧
