

ORIX HOTELS & RESORTS/
「旅の思い出をかたちにするひととき」を開催。旅先での風景や思い出を手紙やスクラップブックで描く体験を提案。
オリックス不動産株式会社は、旅館・ホテル運営の事業ブランド「ORIX HOTELS & RESORTS」の3施設で、春の旅を楽しむ連動企画『旅の思い出をかたちにするひととき』をテーマとした宿泊プランを販売します。

やまのは「うなづき未来レター」

万惣「函館セピア&万年筆とトラベルノート」

はなをりフォトジェニック旅イメージ
本企画は、新たな始まりや多くの出会いと別れがある春の季節に、旅の思い出や振り返りを手紙などに綴り、写真を撮って形に残すことで、自分とゆっくり向き合う時間を過ごせる宿泊プランが揃います。
「黒部・宇奈月温泉 やまのは」では、旅の締めくくりに、家具など北陸の工芸品に触れながら、滞在の思い出を振り返るコーナー「エピローグラウンジ」を設けました。本企画の宿泊プラン限定で、1年後の自分に届く「うなづき未来レター」や富山の風景をモチーフにしたポストカード「富山もよう」が付いており、ラウンジで手紙を書くなどゆっくりとお過ごしいただけます。
「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」では、東京・蔵前の文具店「カキモリ」とのコラボレーションにより、函館をイメージしたセピア色のオリジナルインクを万年筆に入れ、トラベルノートを片手にノスタルジックな街を散策する旅を提案します。函館のローカルマガジン「peeps hakodate」が選ぶ「市電でめぐる函館さんぽマップ~文具雑貨店編~」の特典付きです。
「箱根・芦ノ湖 はなをり」では、「チェキ」で撮った旅の思い出をシールやペンで装飾し、メッセージを添えて作るミニアルバム付きの宿泊プランです。観光スポットはもちろん、館内「水盤テラス」など、フォトジェニックなスポットが点在する「はなをり」での滞在を写真で切り取る、特別な時間を過ごしていただけます。
今後も「ORIX HOTELS & RESORTS」では、年間を通じて四季折々の魅力をお伝えする季節イベントなどを展開してまいります。
「黒部・宇奈月温泉 やまのは」では、旅の締めくくりに、家具など北陸の工芸品に触れながら、滞在の思い出を振り返るコーナー「エピローグラウンジ」を設けました。本企画の宿泊プラン限定で、1年後の自分に届く「うなづき未来レター」や富山の風景をモチーフにしたポストカード「富山もよう」が付いており、ラウンジで手紙を書くなどゆっくりとお過ごしいただけます。
「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」では、東京・蔵前の文具店「カキモリ」とのコラボレーションにより、函館をイメージしたセピア色のオリジナルインクを万年筆に入れ、トラベルノートを片手にノスタルジックな街を散策する旅を提案します。函館のローカルマガジン「peeps hakodate」が選ぶ「市電でめぐる函館さんぽマップ~文具雑貨店編~」の特典付きです。
「箱根・芦ノ湖 はなをり」では、「チェキ」で撮った旅の思い出をシールやペンで装飾し、メッセージを添えて作るミニアルバム付きの宿泊プランです。観光スポットはもちろん、館内「水盤テラス」など、フォトジェニックなスポットが点在する「はなをり」での滞在を写真で切り取る、特別な時間を過ごしていただけます。
今後も「ORIX HOTELS & RESORTS」では、年間を通じて四季折々の魅力をお伝えする季節イベントなどを展開してまいります。
1.新しい春の滞在魅力「旅の思い出をかたちにするひととき」企画概要
【黒部・宇奈月温泉 やまのは】思い出をしたためる やまのは旅レターセットプラン
旅のひとときを手紙で綴る「旅レター」の体験、思い出に浸れる空間「エピローグラウンジ」を設けました。富山で生まれたぬくもりある家具に囲まれながら、1年後に手紙が届く「うなづき未来レター」や「 富山もよう」のポストカードで、旅先から大切な人や、未来の自分に手紙をしたためてみてはいかがでしょうか。

やまのは 展望露天風呂「棚湯」

「エピローグ ラウンジ」イメージ
期間 | 2020年4月1日(水)~ 5月31日(日) |
---|---|
客室 | 本館スタンダード和室街側10畳 |
料金 | 2名1室利用時1名さま 13,200円~(消費税・サービス料込み、入湯税別) |
内容 | 1泊夕・朝食付き ・「富山もよう」※のポストカードセット(お1人さまにつき1セット) ※富山県の名物や風景をテキスタイルにした北日本新聞社発信のデザインプロジェクト ・宇奈月温泉「うなづき未来レター」(1室につき1つ) ・フロントにてガラスペンとインクセットの貸し出し ※ガラスペンは福井のガラス工房「スタジオ嘉硝」の作品 ・ラウンジのポストにて投函が可能 |
URL | https://www.unazuki-yamanoha.jp/ |
【函館・湯の川温泉 ホテル万惣】セピア色の函館旅プラン
東京・蔵前の文具店「カキモリ」、函館のローカルマガジン「peeps hakodate(ピープス はこだて)」とのコラボレーション企画。函館をイメージしたセピア色のオリジナルインクと万年筆、トラベルノートを片手に、ノスタルジックな函館の街の散策や文具雑貨店をめぐってみませんか。

万惣「暖炉ラウンジ」

特典のインク&万年筆&トラベルノート
期間 | 2020年4月1日(水)~ 5月31日(日) |
---|---|
客室 | カジュアルルームB |
料金 | 2名1室利用時1名さま 18,700円~35,200円(消費税・サービス料込み、入湯税別) |
内容 | 1泊夕・朝食付き ・「たのしく、書く人。」がコンセプトの文具店「カキモリ」プロデュースのオリジナルカラーのインク「函館セピア」 ・インクスタンドオリジナル万年筆 ・トラベルノート ・函館のローカルマガジン「peeps hakodate」が選ぶ、市内の文具雑貨店を紹介したマップ(「市電でめぐる函館さんぽマップ~文具雑貨店編~」) ※お1人さまごとに1セットにしてプレゼントします。 |
URL | https://www.banso.co.jp/ |
【箱根・芦ノ湖 はなをり】はなをり フォトジェ春旅プラン
レトロかわいい「チェキ」で切り取るフォトジェニックな箱根旅。水盤テラスをはじめとした、写真映えするスポットが点在する「はなをり」ならではの滞在プラン。旅のひとときを切り取り、世界に一つだけの思い出のミニアルバムを完成させてみませんか。

はなをり「水盤テラス」

「チェキ」で切り取った旅の思い出イメージ
期間 | 2020年4月1日(水)~ 5月31日(日) |
---|---|
客室 | カジュアルツイン、または湖畔側スタンダードルーム |
料金 | カジュアルツイン 18,150円、湖畔側スタンダードルーム 22,000円~ 2名1室利用時1名さま(消費税・サービス料込み、入湯税別) ※湖畔側スタンダードルーム4名1室利用時1名様の場合は15,950円~ |
内容 | 1泊夕・朝食付き ・富士フィルム「チェキ instax mini9」貸し出し(1室につき1台) ・「チェキ」専用フィルム(お1人さまに1箱(10枚)) ・ミニアルバム(お1人さまに1冊) ・アルバムデコレーション用のシールとペンの貸し出し |
URL | https://hanaori.jp/ashinoko/ |
事業ブランド「ORIX HOTELS & RESORTS」概要
オリックス・ホテルマネジメント株式会社が運営する宿泊施設のうち国内13施設を対象とした旅館・ホテル運営の事業ブランドです。
ブランドのコンセプトは、「また行きたい、と思っていただける場所。」。お客さまのさまざまなご要望やときにはお客さま自身も気づかないニーズに対して新鮮なご提案のできる存在でありたいと考えています。
https://www.orixhotelsandresorts.com/
※現在、施設のご利用に際しては、一部通常時のサービスと異なる場合がございます。また、国や自治体の要請に応じてサービス内容を変更する場合がございます。詳細は、各施設の公式ウェブサイトをご覧ください。
ブランドのコンセプトは、「また行きたい、と思っていただける場所。」。お客さまのさまざまなご要望やときにはお客さま自身も気づかないニーズに対して新鮮なご提案のできる存在でありたいと考えています。
https://www.orixhotelsandresorts.com/
※現在、施設のご利用に際しては、一部通常時のサービスと異なる場合がございます。また、国や自治体の要請に応じてサービス内容を変更する場合がございます。詳細は、各施設の公式ウェブサイトをご覧ください。
宿泊施設一覧

温泉旅館 | 箱根・強羅 佳ら久、函館・湯の川温泉 ホテル万惣、会津・東山温泉 御宿 東鳳、箱根・芦ノ湖 はなをり、黒部・宇奈月温泉 やまのは、 熱海・大月ホテル 和風館、ホテル ミクラス |
---|---|
温泉リゾート | 別府温泉 杉乃井ホテル |
シティ | クロスホテル札幌、クロスホテル京都、クロスホテル大阪 |
パークサイド | ホテル ユニバーサル ポート、ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ |