第3話

Episode 3

週末旅の極意2 週末旅の極意2

第3話 「⾃慢の息⼦」あらすじ

⺟と娘と違って、⽗と息⼦は分かち合うことが難しいものなのだろうか。義正(甲本雅裕)は、同僚とのふとした会話から、誠(島村⿓乃介)の就職を気にかけていた。そんな中、今回の週末旅で訪れたのは「熱海・伊⾖⼭ 佳ら久」。ホテルの⼤きな窓から⾒える、空と海の⻘⼀⾯の世界に息をのむ⼭岡家。さらに⾜湯や露天⾵呂で⼼⾝をともに癒やし、⼣⾷には美しく盛られた海の幸をお酒と⼀緒に楽しむー。そして⼣⾷後、部屋に戻る優⼦(⽯⽥ひかり)とめぐみ(⼤原優乃)と別れた義正は、誠にバーに呼び出され…。

第3話「⾃慢の息⼦」で登場した
施設はこちら

熱海・伊⾖⼭ 佳ら久(静岡)

相模湾の輝く波間を⼀望し、穏やかな⾵に包まれる贅沢なひととき。全客室に完備された温泉露天風呂の湯に浸りながら、目の前に広がる海景に思いを馳せれば、心の奥深くまで安らぎが広がります。細やかなおもてなしと、地域の個性と伝統を重んじながら、新しい和を融合させたデザイン、そしてラウンジなどの充実した施設が、思い描いていた⾃分時間を叶えます。

熱海・伊⾖⼭ 佳ら久のダイニング「六つ喜」では贅沢な和の空間でゆっくりと朝⾷をお愉しみいただけます。テーマは、「伊⾖⼭ 佳ら久オリジナルブレンド⽶を味わう」。近隣の名産品を釜炊きご飯とともに味わう。副菜を多数⽤意し、お⽶の美味しさを引き⽴てる朝⾷をご提供します。

実際に使用された
シーンはこちら

⽔盤テラス

劇中使用シーン

相模湾を⼀望する開放感が⼼地よい空間です。テラスには海や空と⼀体になった⽔⾯が揺らめく⽔盤があり、旅で次の⼀歩を踏み出すときの、あの感動的な⾼揚感がここにあります。

ゲストラウンジ 「間(AWAI)」

劇中使用シーン

どこまでも広がる⼤海原を望める最上階に位置するロビーラウンジ「間 〜AWAI〜」。到着からお⾷事までの寛ぎの場として、あるいはご就寝前のプライベートなスペースとして、それぞれの“間”を思い思いにお過ごしいただけます。昼はフリードリンクが愉しめ、夜はバーとしてご利⽤いただけます。
※フリーフロータイム(無料のドリンク、フィンガーフードのご提供)14:00〜19:00/7:00〜11:00
Barタイム(有料にてアルコール、おつまみのご提供)19:30〜22:00

ダイニング「六つ喜(むつき)」

劇中使用シーン

⽇本伝統を基本とした和⾷を会席スタイルで愉しめる「六つ喜」。その名には味覚、触覚、嗅覚、聴覚、視覚とここならではの体験といった、これら六つの要素を喜びで満たしたいという願いが込められています。⾃然の恵みにあふれたダイニングで、季節を主題としたストーリーとともに供されるフルコースをご堪能ください。

客室

劇中使用シーン

甲本 雅裕さん(⼭岡 義正役)と島村 ⿓乃介さん(⼭岡 誠役)が使⽤された客室「佳ら久ルーム」です。温泉露天⾵呂に浸り、テラスのソファに⾝をゆだねる。眼前には相模湾が広がり、遠くに波の⾳を聴く。ここでの深い寛ぎは、明⽇への活⼒となります。

⽯⽥ ひかりさん(⼭岡 優⼦役)と⼤原 優乃さん(⼭岡 めぐみ役)が使⽤された客室「露天⾵呂付デラックスルーム(和タイプ)」です。⾮⽇常、なのに⼼が安らぐ空間がここにあります。畳の感触、間接照明の陰影にある温もり、そして壁⾯に施されたたなびく雲を想わせる装飾が、より⼀層ラグジュアリー感を⾼めています。

ホテル外観

劇中使用シーン

熱海・伊⾖⼭ 佳ら久は、相模湾を望む⾼台に佇む洗練された外観が魅⼒。和の趣とモダンなデザインが調和し、⾮⽇常を演出。広々としたガラス窓が印象的で、建物全体が⾃然と⼀体となるような設計が訪れる⼈々を惹きつけます。

COLUMN

劇中で使用された
「熱海・伊⾖⼭ 佳ら久」
周辺には
⾒どころの観光スポットが満載!

「熱海・伊⾖⼭ 佳ら久」周辺には、海と⼭の⾃然が織りなす優美なスポットが満載。温泉街散策や四季折々の味覚、パノラマビューが楽しめる観光名所で⼼と体を癒してください。

LAND ART PARK「ACAO FOREST」
<画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>
「ACAO FOREST」について
詳しくはこちら
隈研吾設計カフェCOEDA HOUSE
<画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>

隈研吾設計カフェCOEDA HOUSEについて
詳しくはこちら

インスタグラムキャンペーンはこちら

ドラマ追体験プランはこちら

夜の相模湾を⼀望できるラウンジで、贅沢なひとときを。幻想的な景⾊を眺めながら、特別な⼀杯をじっくりとお楽しみください。

©︎「週末旅の極意2」製作委員会

追体験プラン