熱海を楽しむならココ!王道&おすすめの人気観光スポット5選|にっぽん旅めぐり 熱海を楽しむならココ!王道&おすすめの人気観光スポット5選|にっぽん旅めぐり

2024年7月26日

# 伊豆 # 伊豆半島 # 熱海 # 静岡

おすすめスポット

熱海を楽しむならココ!王道&おすすめの人気観光スポット5選|にっぽん旅めぐり

「熱海を満喫したいけど、観光スポットがありすぎて迷う!」という方に向けて、熱海の王道観光スポットを紹介します。温泉やグルメ、ビーチや商店街など、1日で回れるスポットをピックアップ!熱海ならではのレトロな雰囲気をぜひ楽しんでみてください。

1. 姫の沢公園

▲姫の沢公園 <画像提供:姫の沢公園>
▲姫の沢公園 <画像提供:姫の沢公園>

山の斜面に広がる自然豊かな総合公園です。約108haの広い園内は、年間を通じてさまざまな花が見られる花の名所。ツツジ園・サツキ園・スイセン園・シャクナゲ園・アジサイ園のほか、各所に植えられている椿やモクレン、桜、ヤマボウシなど、植物は約800種にのぼります。また、各花園の花数も多く、サツキ園には約14,000株、スイセン園には約10,000株、シャクナゲ園には約500株植えられています。春にはツツジ園の約60,000株のツツジで一面がピンク色に。

さらに園内には、子どもといっしょに遊べるアスレチックコースや、十国峠までのハイキングコースが整備されています。

姫の沢園

  • 住所:〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164-1
  • アクセス:
    【タクシー】熱海駅より桃山経由で約15分
    【路線バス】熱海駅より伊豆箱根バス・「関所跡・箱根園」行き(2番のりば)で約25分、「姫の沢公園」バス停下車
    【自家用車】来の宮駅から十国峠・箱根方面へ約10分
    熱海駅から桃山経由で約15分
    小田原厚木道路・小田原西ICより真鶴道路経由で約40分
    東名高速道路・沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で約50分
  • 公式サイトはこちら

2. LAND ART PARK「ACAO FOREST」

▲LAND ART PARK「ACAO FOREST」オーシャンガーデン <画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>
▲LAND ART PARK「ACAO FOREST」オーシャンガーデン <画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>

LAND ART PARK「ACAO FOREST」は、曽我浅間神社と日本庭園「天翔」・オーシャンガーデン・コレクションガーデン・ハーブガーデンなど、13ものテーマガーデンからなる観光施設。相模湾沿いの丘陵地に位置しており、山の緑と美しい花々を背景に、青い空ときらめく海を眺めることができます。

▲LAND ART PARK「ACAO FOREST」エバーガーデン <画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>
▲LAND ART PARK「ACAO FOREST」エバーガーデン <画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>

ガーデンに植えられているバラは600種4000株。さらにバラを引き立たせる宿根草、季節の花々、ハーブなどが植えられており、四季を通じて美しい庭園を楽しめます。個性豊かなガーデンのほか、ハーブを使って手作り体験ができるハーブ工房、海を眺めながらおいしいお茶を味わえるカフェなども設けられています。

▲隈研吾設計カフェCOEDA HOUSE <画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>
▲隈研吾設計カフェCOEDA HOUSE <画像提供:LAND ART PARK「ACAO FOREST」>

海を見下ろす位置に建つカフェ、「COEDA HOUSE」を手掛けたのは、世界的に知名度が高い隈研吾氏。中央にアラスカヒノキを積み上げた大樹のような建物は、四方がガラス張りになっているため開放感抜群です。カフェでは、コーヒー・紅茶のほか、オリジナルのドリンクやスイーツを味わえます。おいしいお茶とスイーツと一緒に、眼前に広がる景色を堪能してみてはいかがでしょうか。

LAND ART PARK「ACAO FOREST」

  • 住所:〒413-0101 静岡県熱海市上多賀1027-8
  • アクセス:
    【タクシー】熱海駅より約15分
    【路線バス】熱海駅より「網代行き」(6番線)
    【無料送迎バス】1日6便、熱海駅ーLAND ART PARK「ACAO FOREST」間で無料送迎バスを運行しております。(平日土日)
  • 公式サイトはこちら

3. 熱海温泉

▲熱海温泉 <画像提供:PIXTA>
▲熱海温泉 <画像提供:PIXTA>

熱海温泉は、日本を代表する温泉のひとつです。歴史は古く、天平宝字(755〜765年)頃、箱根権現の万巻上人が漁民や魚介類を救うため、祈願により泉脈を海中から山里へ移したことが起源とされています。湯量が豊富で、1日の総湧出量は約24,000トン、平均温度は約63℃。多くは塩化物温泉と硫酸塩温泉で、神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・疲労回復・病後回復・健康増進など、効能は多岐にわたります。

徳川家康が好んだ湯としても知られており、逗留してお湯を楽しんだり、見舞いとして京に運ばせた記録が残っています。また四代・家綱公、八代・吉宗公の時代には「御汲湯」として、湯樽に入れられた湯が献上されていました。

温泉街には、往時の歴史を感じられる自噴の源泉が残っています。「熱海七湯」と呼ばれる源泉は、「大湯間欠泉」「河原湯」「佐治郎の湯・目の湯」「清左衛門の湯」「風呂の湯・水の湯」「小沢の湯・平左衛門の湯」「野中の湯」の七湯。1997年に整備され、それぞれの地に温泉施設を復元したモニュメントが立てられています。スタンプラリーも実施されているため、各所の伝承をたどってみてはいかがでしょうか。

熱海温泉

  • 住所:413-0011 静岡県熱海市田原本町11-11(熱海駅)

4. 熱海駅前商店街(仲見世商店街、平和通り商店街)

▲熱海駅前商店街 <画像提供:PIXTA>
▲熱海駅前商店街 <画像提供:PIXTA>

JR熱海駅の改札をでてすぐの場所にある2つの商店街「熱海駅前商店街」は、熱海を代表する人気観光スポット。向かって左手に見えるのが「熱海 仲見世商店街」、右手にあるのが「熱海 平和通り商店街」です。個性的な飲食店や雑貨店が所せましと立ち並び、観光地らしいにぎやかなショッピングを楽しめます。どちらもアーケード付きで、天候を気にせず立ち寄れるのがうれしいポイント。

熱海 仲見世商店街は、1935年(※)に商店街として始まり、約20年後の1956年(※)にアーケードが完成した、戦前から80年以上多くの人に愛され続ける商店街です。人気食べ歩きグルメは、熱々の串団子やできたての温泉饅頭!歴史に思いを馳せながら味わう和菓子にお腹も心も満たされそうです。

熱海 平和通り商店街は、熱海 仲見世商店街に比べると大きく、長さは約250mほど。店舗は、静岡の名産品や干物、温泉まんじゅうを取り扱う土産物店を中心に、若者に人気のスイーツ店やレストランなど、新旧が入り混じるラインアップです。

観光地ならではのにぎやかな雰囲気を味わいに、ぜひ熱海駅前商店街へ立ち寄ってみてください。

5. 熱海サンビーチ

▲熱海サンビーチ <画像提供:PIXTA>
▲熱海サンビーチ <画像提供:PIXTA>

最後に紹介するのは、JR熱海駅から徒歩約10分の場所にある「熱海サンビーチ」。青い海に白い砂浜、道路沿いにはヤシの木、そして海を囲むようにホテルが立ち並び、さながら海外のリゾート地のような雰囲気があります。約400mの白い砂浜をのんびり散歩したり、波と戯れたりと、穏やかなひとときを楽しみましょう。

熱海サンビーチの海開きは、例年7月の上旬から8月下旬までです。海開きの期間中は水上アスレチック「ウォーターパーク」が登場!シーソーやトランポリン、すべり台やトンネルなど、約30種類の遊具が集結し、小学生から大人まで家族みんなで楽しめます。夜にはライトアップされ、幻想的な風景に。朝から夜まで、違う表情を魅せてくれるのが熱海サンビーチの魅力です。

熱海観光のおすすめホテル「熱海・伊豆山 佳ら久」

▲熱海・伊豆山 佳ら久 <熱海・伊豆山 佳ら久 公式HP>
▲熱海・伊豆山 佳ら久 <熱海・伊豆山 佳ら久 公式HP>

2023年12月、熱海・伊豆山に旅館リゾートがオープンしました。熱海駅から車で約7分の地にあり、眼下には相模湾を望む、自然豊かな環境です。レセプションは水天一碧の情景が広がる最上階の8階。水盤テラスや足湯、洗練された空間で時間を過ごせるラウンジ「間(AWAI)」と「刻(TOKI)」、季節の味覚を満喫できるダイニングなどを設えます。モダンと和の魅力が調和した空間となっています。

全57室の客室は全室温泉露天風呂付きで、全室相模湾に面しております。大浴場は「想海(soukai)」と「阿多美(atami)」の2つです。展望露天風呂は、そのまま海へと続くような開放感あふれるつくり。内湯は天井が高く、日差しが多く入るようになっています。入浴後は、テラスで海風を感じながらのクールダウンもおすすめです。

アクセスマップ

まとめ

本記事では、熱海の人気観光スポットを紹介しました。熱海は、美しい海に自然、グルメや温泉まで魅力的な観光スポットがたくさんあります。温泉街ならではの風情を味わいたい方は、浴衣で散策するのもおすすめです。ぜひ参考にして、熱海の旅の予定を立ててみてください。
掲載内容は取材時の情報に基づいています。
最新の情報については、掲載先のWEBサイトをご確認いただくか、掲載先へ直接お問い合わせください。